麻生老人福祉センターの音楽講座スタート

川崎市麻生区の麻生老人福祉センターでの音楽講座が今年も始まりました。今年は教室の収容人数制限いっぱいの29名の方が受講されます。同講座4年目、3年目のリピーターの方もいらっしゃり、嬉しい限りです。

4月14日(木)の第1回は、クラシック、ポップス、邦楽、洋楽から民族音楽や雅楽まで、多彩なジャンルの名曲を紹介しつつ、音楽の仕組みや成り立ちなども解説。

毎回20分程度のペットボトルオーケストラ・タイムも設けていますが、この地域の皆さんのリズム感、センスの良さには、毎年本当に驚かされます。

7月末までに全8回。外部講師も迎えて、様々な楽器体験や音楽体験をしていただく予定です。

カテゴリー: PBO

のんほいパークで「しゃかたん」が共演

愛知県豊橋市を中心にハンマーダルシマーの演奏活動を行っている平野 明子さん。

2019年の豊橋市立東田小学校での「夜の学校で遊ぼう!」には1人PBOでお招き頂きました。

4月17日(日)に豊橋市「のんほいパーク」にて、リコーダーと胡琴、そしてハンマーダルシマーによるライブを開催します。

14時からのセッションタイム(音で遊ぼう)ではペットボトル打楽器「しゃかたん」も使ってセッションを行います。

お近くの方は気軽にご参加下さい。

カテゴリー: PBO